[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、浪漫&リバイバル開運号があったので、チャリ飛ばして尾久へw
到着は9:24・・・同業者が皆無で素晴らしく嫌な予感w(何
ん~・・・推回の尾久発車が9:13だった・・・はずだからまだ来ない・・・と思うけど・・・(ぇ
暫く待ってみると、「まもなく2番線を電車が通過します~」って放送がw
やった、来たぞ!とか思ってたら・・・
快速アーバンですか・・・orz
2007.1.28 A.M.9:35 宇都宮線 上野~尾久
211系[高シマ]B8編成 Tv:1/800 Av:6.3
待てど暮らせど来ないので、時間を間違えたんだろう、ってことで納得(ぁ どうせヨンイチ(ryんで、これ以上時間を浪費してると京成3200の送り込みに間に合わなくなりそうなので、見切りをつけてちゃっちゃと移動w
上野方面に延々とこぎ続け、日暮里駅前に着w
跨線橋を渡って・・・って道を1本間違えた。。。orz
んで、目的の跨線橋到着・・・って、恐るべき数の白レン族・・・(何
いつぞやのシブエビの悲劇(ぇ が思い出されたので、そのままスルーして、昨日地図で確認した限り撮れそうな場所へw(何
んで、到着w
同業者は跨線橋よりも少なく5人ほどw
アングルもはるかに良く、ここに決定w
はい、もちろん8連も入りますよw
2007.1.28 A.M.10:00 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3600系 3638F Tv:1/800 Av:7.1
んで、快特の続行でゆっくりと3200接近w
来た来たw 思っていたほど色は変じゃなかったです(何
2007.10.28 A.M.10:02 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3200系 3295F Tv:1/1000 Av:8.0
連写w 急行灯点灯で回送時からカン付きって言う♪
2007.1.28 A.M.10:02 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3200系 3295F Tv:1/800 Av:8.0
上に寄り過ぎた・・・
2007.1.28 A.M.10:02 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3200系 3295F Tv:1/800 Av:8.0
JRを跨いで京成上野へ・・・
2007.1.28 A.M.10:02 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3200系 3295F Tv:1/800 Av:8.0
縦撮りw 車内を見る限り変更点はなさげ・・・
2007.1.28 A.M.10:02 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3200系 3295F Tv:1/800 Av:8.0
最後にもう1枚w タイガーロープ回避したけど・・・下回りの柵が邪魔だなw(何
2007.1.28 A.M.10:03 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3200系 3295F Tv:1/800 Av:8.0
んで、次の撮影地に移動w
やって来たのは上野トンネルの出口w 折りしも3300のトップ編成が通過w
2007.1.28 A.M.10:08 京成電鉄京成本線 京成上野~京成日暮里
3300系 3301F Tv:1/640 Av:7.1
上野行きの3500・・・って、もう幕回ししてあるじゃんw(何
2007.1.28 A.M.10:17 京成電鉄京成本線 京成日暮里~京成上野
3500系 3517F Tv:1/400 Av:5.6
上野トンネルから顔を出した開運号w 成田へ向かって行ってらっしゃいw
2007.1.28 A.M.10:23 京成電鉄京成本線 京成上野~京成日暮里
3200系 3295F Tv:1/800 Av:6.3
周囲の同業者の方々が気さくな方たちで、非常に和やかな雰囲気で撮影できたのでよかったw
んで、挨拶をして撤収~
行きと同じ跨線橋を渡って・・・って、上野方面に回送されてく183系発見w
動物的直感で「常磐線」という文字が浮かんだので、常磐線金杉踏切へw
しょっぱな来たのは、E653系フレッシュひたちw
2007.1.28 A.M.10:34 常磐線 日暮里~三河島
E653系[水カツ]編成不明 Tv:1/800 Av:6.3
んで、取手方からはall白電、ピカピカ415+初期型403×2の15連が♪
2007.1.28 A.M.10:36 常磐線 三河島~日暮里
415系[水カツ]K809編成 Tv:1/1000 Av:9.0
引いてw 踏切の障害物探知機が一番の障害です(蹴
2007.1.28 A.M.10:36 常磐線 三河島~日暮里
415系[水カツ]K809編成 Tv:1/1000 Av:9.0
下ってきたのは、上野口から撤退予定のE501系
2007.1.28 A.M.10:37 常磐線 日暮里~三河島
E501系[水カツ]K753編成 Tv:1/640 Av:6.3
しばらく列車の間が開いたので、一休みしてたらパトカーが目の前に停車・・・(ぇ
車内から警官が僕の事窺ってましたが・・・カメラを持ってるのを見て納得したようで撤収・・・
いや~、怖かったですwてっきり逮捕されるかと(蹴
んで、再び踏切が鳴り出し・・・まぁ、いつものようにしばらくは来ないだろうと高をくくってたら・・・
警報機鳴り出して15秒以内にやって来た183系 H81使用の団臨w
2007.1.28 A.M.10:43 常磐線 日暮里~三河島
183系[東チタ]H81編成 Tv:1/640 Av:5.6
危うくミスるところで・・・ こういう心臓に負担がかかるフェイントは自粛していただきたいものです(何
これで、俺の動物的直感の正しさが証明されたわけでw(ぇ
続行のE231を縦でw
2007.1.28 A.M.10:44 常磐線 日暮里~三河島
E231系[東マト]102編成
反対側からはE531のG車組み込み特快がw
2007.1.28 A.M.10:47 常磐線 三河島~日暮里
E531系[水カツ]K414編成 Tv:1/1000 Av:7.1
はい、本日のお目当てw all白の403系初期編成w
2007.1.28 A.M.10:57 常磐線 日暮里~三河島
403系[水カツ]K521編成 Tv:1/500 Av:5.6
引いてw この撮影地は、編成入らないけど雰囲気的に好きですw(ぇ
2007.1.28 A.M.10:57 常磐線 日暮里~三河島
403系[水カツ]K521編成 Tv:1/640 Av:5.6
連結面流しw 個人的には気に入ってますw
2007.1.28 A.M.10:57 常磐線 日暮里~三河島
403系[水カツ]編成不明+415系[水カツ]K802編成
これ撮って、用事があったので撤収しましたw
はぁ。。。望遠が欲しい・・・(何