忍者ブログ
管理人の日々の撮影の記録です
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、千葉DCで1,2を争うビックイベント、「SLちばDC号」の撮影にw

友人に、「10:00に蘇我駅の内房線ホームで待ち合わせね」とw

実際の到着時間は10:50でしたけど何か?(蹴

友人の姿は影も形も見えず・・・短気は損気だぜ(蹴

しょうがないので、本千葉駅に流れようとするも。。。人がヤバイですって先輩(誰

なんとか隙間を見つけ、潜り込もうと思い、「すいません」って声かけても・・・
シカトですか?耳遠いんですか?いじめですか?基地外ですか?

仕方ないので、一旦蘇我に撤退・・・ ふっ、駅撮りなんて(ry
内房線の車内から、よさげなポイント発見したので、とりあえず蘇我にて降車、本千葉方面に向かってGo!w

いくつかのポイントを思案し、とりあえず場所決定w


上り撮るには素晴らしく激V♪
2007.2.1  A.M.11:47 内房線 蘇我~本千葉
113系[千マリ]108編成 Tv:1/800 Av:7.1


15連も楽々♪
2007.2.1 A.M.11:56 内房線 蘇我~本千葉
E217系[横クラ]Y-114編成 Tv:1/800 Av:6.3

んで、下り線に変わったライト配置の列車が姿を見せ・・・
ん?おでこに2灯ライト・・・?JTでもなさそうだし・・・カモレ?


あぁ、1091レでしたかw 目の前で転線、蘇我の発着線へw
2007.2.1 A.M.11:58 内房線 本千葉~蘇我
EF65-1048[高] Tv:1/1000 Av:10.0

注)この画像は望遠があったらのイメージ図ですのでトリミングを使用しています(蹴


広角でw 意外にコレ、水平取れてたりしますよw(何 それにしても荷が短いな・・・
2007.2.1 A.M.11:58 内房線 本千葉~蘇我
EF65-1048[高] Tv:1/800 Av:10.0


素晴らしきクソ電(蹴 実物を見るのは初めてですw
2007.2.1 P.M.12:03 内房線 蘇我~本千葉
211系[千マリ]401編成 Tv:1/800 Av:7.1


4連のショート113w
2007.2.1 P.M.12:04 内房線 本千葉~蘇我
113系[千マリ]213編成 Tv:1/800 Av:8.0

怖いな・・・ここの撮影地って恐ろしく被り度が高いぞ・・・

んで、道路を挟んで反対側にあった、Hondaの自動車工場から、工場の人がw

なんでも、この人は、千葉のSLが現役だったころからこの地に住んでいるとか・・・
んで、1時期はSLをおっかけるのに夢中だったとか・・・
ここの内房線の線路沿いにあるフェンスは、天皇が千葉にやって来たときに建てられた云々・・・
貴重なお話を伺うことができ、よかったですw

んで、その人が、僕の前に止まってた自動車運搬車(1091レの画像に写り込んでる奴w)を指差し、ヒトコト「上に乗っていいよ」と

マジですかい♪

もちろん、荷台に乗らせてもらったのは言うまでも無くw

その方と話し込んでたら、なんかしらないけど千葉方から第三文型(謎 251系が接近・・・
気付かずに前打ちはミス・・・orz


まぁ、後打ちが決まったんで(ry え~、窓から顔を出すと大変危険ですのでおやめなさい>車掌さん(蹴
2007.2.1 P.M.12:15 内房線 本千葉~蘇我
251系[東チタ]編成不明 Tv:1/800 Av:7.1


そして、蘇我駅のほうから大きな汽笛の音が聞こえ始め、その音は次第に大きく聞こえるように・・・
DE10のライトが見え、エンジン音が聞こえるようになってくると、もう目の前にw

うわーい、「DLちばDC号」だw(蹴
2007.2.1 P.M.12:18 内房線 蘇我~本千葉
DE10-1751[宇]+12系+D51-498 Tv:1/800 Av:6.3

んで、大音響の汽笛を残し、回送列車は千葉へ・・・
姿が見えなくなってもSLの汽笛は続いてました^^;

んで、気付くと地元の人たちがちらほらとw
やっぱ、地元の人もSLが走るのを楽しみにしてるんだなぁ、とw

回送と分かるとがっかりして帰ってしまう人もいましたが、キャリアの上に乗って来る人もかなりw
幼稚園くらいの男の子の兄弟が、電車に向かって手を振ってましたw 俺の小さい頃を思い出すなぁ^^;


素晴らしくカツカツな211系w まぁいいや、所詮211(ry
2007.2.1  P.M.12:19 内房線 本千葉~蘇我
211系[千マリ]401編成 Tv:1/800 Av:8.0


素晴らしく長い10連の113w 一番最後尾の編成は千葉DCのラッピング車ですねw
2007.2.1 P.M.12:23 内房線 蘇我~本千葉
113系[千マリ]308編成 Tv:1/800 Av:7.1



この撮影地、気に入ったw
2007.2.1 P.M.12:31 内房線 蘇我~本千葉
E217系[横クラ]Y-106編成 Tv:1/800 Av:7.1


ちばDCのラッピング車をSLの先行で走らせるとはw 千葉支社も粋ですなw
2007.2.1 P.M.12:38 内房線 本千葉~蘇我
113系[千マリ]112編成 Tv:1/1000 Av:8.0

ふと気付くと、線路の向こう側にもちらほらとカメラ構えた人の姿がw
背後の工場の屋根の上にもカメラ構えた人影が・・・

そのほとんどが、使い捨てカメラとか携帯のカメラ、コンパクトデジカメなんかを使用
SLの運行を楽しみにしてるのは、やっぱり地元の人たちなんだなぁ、と実感しました

んで、バラバラバラバラ・・・って音がして、何事かと思って上空を見上げると、数機のヘリが^^;
ほぅ。。。テレビ局も撮影に来てるのかw

今度はピープーピープーっていう間の抜けた音が聞こえ、白バイ降臨w

なんか、「危ないから線路に入らないようにお願いしますね~」つって、戦線離脱w
あらw まぁ、やくたちゃんの警備員が来るよりかははるかにマシですがねw

で、SL通過直前、側面に緑のストライプを巻き、「JR東日本蘇我運輸区」のレタリングをした白いライトバンがw
来たよ来たよw 不吉な千葉支社のクソが・・・とか思ってたら、あれ?スルー?マジで?

香具師どもはカーキャリアまで持ち出してたこっちには敵わないと悟ったらしいです大佐( ̄∀ ̄ヾ (誰

正直、私物を持ち出してフェンスの外の公道から撮ってんで、奴らに文句を言われる筋合いはない、とw


汽笛が近づいてきて、かなりの速度でD51が接近!

来た来たw 恐ろしく斜めってんなぁ^^;
2007.2.1 P.M.12:53 内房線 本千葉~蘇我
D51-498[高]+12系 Tv:1/1000 Av:9.0

注)この画像は望遠があったらのイメージ図ですのでトリミングを使用しています(蹴


カンのデザインがイマイチ・・・(何
2007.2.1 P.M.12:53 内房線 本千葉~蘇我
D51-498[高]+12系 Tv:1/1000 Av:9.0

注)この画像は望遠があったらのイメージ図ですのでトリミングを使用しています(蹴


運ちゃんとか車掌さん、乗客なんかも総動員で手ぇ振ってますよw
2007.2.1 P.M.12:53 内房線 本千葉~蘇我
D51-498[高]+12系 Tv:1/1000 Av:8.0

注)この画像は望遠があったらのイメージ図ですので(ry


ノートリでw 一般Peopleの数が恐ろしいですw(何
2007.2.1 P.M.12:53 Tv:1/1000 Av:8.0


なんだかんだで水平取れたのでVでしょうw それにしても・・・スノープラウの車番が目立つ・・・
2007.2.1  P.M.12:53 内房線 本千葉~蘇我
D51-498[高]+12系 Tv:1/800 Av:7.1

轟音と汽笛を残して通過w
なんだかんだ言ってSLはかっこいいですねw

運転士さんとか、車掌さん、俺らギャラリーが、千切れんばかりに手を振っていたのが印象的でした(何

んで、ふと後方を見ると貨物線からヘッドライト接近w

なぜか知らないけど、貨物線から255がw
2007.2.1 P.M.12:54 内房線 蘇我~本千葉
255系[千ケヨ]Be-02編成 Tv:1/800 Av:7.1

そして、工場の人から嬉しい申し出が・・・w
なんでも、今回のSLのちゃんとした写真が欲しいので、写真代を払うからくれないかぃ?とw
やっと俺の作品が世の人に認められるときが来た!(蹴
断る理由も見当たらないので、帰宅してからメールで送ってあげたら喜ばれましたw
やぁ、いいことすると気分がいいわw

んで、工場の人に礼を述べ、その場を辞して蘇我の駅へw
用事があったのでそのまま撤収~ 海浜幕張での201系4並び、撮りたかった・・・orz(何


DE10の単回?興味ありませんなw(蹴

千葉ディスティネーションキャンペーン、千葉の人の温かい真心に触れることができてよかったですw

俺の知り合いの大部分は散々な目にあったそうで(ry

PR
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]